横浜みなと眼科

診療内容

当院の診療のご案内

◎眼科一般
目がかゆい、目ヤニが出る、ちょっとした充血など、軽い症状や小さなご不安であっても、どうぞご遠慮なく当院までお越し下さい。
ご来院が早ければ早いほど、症状もご不安も早く解消され、治療にまつわる負担そのものが軽くなるものです。皆様の幅広いご症状・ご相談に、豊富な臨床経験のもと、きめ細かくお応えすることをお約束致します。

高齢の女性

◎内科疾患に伴う眼症状
内科疾患の中には、色々な眼疾患を伴うものが多く、場合によっては、高度の視力障害や失明にまで至ることもあります。
このような場合、内科疾患に 対する治療が大切であることは言うまでもありませんが、眼の状態からその疾患を発見したり、進み具合を診断することにも、目を向ける必要がございます。特 に、糖尿病・高血圧に伴う網膜症は、年間3000人とも言われる成人の中途失明の主要な原因となっており、大きな注意が必要です。

◎白内障
白内障の自覚症状は、目の霞みや視力の低下などの、ごくありふれたものです。これらは、白内障の以外の多くの病気で現れ、その中には少しでも早く手を打たなければならない病気もあります。ですから、患者様ご自身の考えで白内障と判断するのはよくありません。
自覚症状や見た目に眼球が白く濁っていなくても、検査をすると水晶体の濁りが見つかる方が、40代でも30%、50代で50%、80代ではほぼ100%の方に白内障が確認されます。

◎緑内障
「緑内障=失明」というイメージを持っておられる方が多いようですが、緑内障は早期に発見して治療を継続すれば、生きている間に失明することはめったにありません。
しかし、発見が遅れたり、いい加減に治療をされたりすると生活に不自由を来たす場合がありますから、40歳以上では2、3年に一度でも眼科での定期的な検査を受けられる方がよいでしょう。

◎加齢黄斑変性症
加齢黄斑変性症とは、網膜の中心である黄斑部(物をみるために重要な部分)に血管新生が起こり、出血やむくみなどにより視力が低下する病気です。また、この病気は滲出型(ウェットタイプ)と、萎縮型(ドライタイプ)の2つに分けられます。

◎アレルギー性結膜炎
アレルギー性結膜炎は、花粉や建物の中にあるほこりが原因になって起こる目のアレルギーのことをいいます。
結膜は外からの刺激や異物にさらされやすい組織で、涙などでいつも濡れてています。そのため、ハウスダストや花粉がくっつきやすく、アレルギーが起こりやすいのです。

◎ドライアイ・眼精疲労
皆様は、毎日何時間位パソコンに向かっていますか。また、コンタクトレンズを1日何時間装着していますか。長時間の方は、眼精疲労になる可能性が極めて高 いので十分注意して下さい。毎日のパソコン作業で目を酷使することによるドライアイ、目に合っていないコンタクトレンズやメガネを装用していることなども 眼精疲労の大きな原因になっています。
当院では、眼精疲労、ドライアイ、コンタクトレンズ使用が複雑に関係して症状を悪化させていると考え、これらの治療を積極的に行っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

眼鏡をかける

◎眼鏡・コンタクトレンズ処方
どんなに優れた眼鏡・コンタクトレンズであっても、眼の状態を正しく知ることが出来なければ、レンズの性能を100%発揮させることは出来ません。
また、眼疾患がきちんと治療されていることが大前提となります

眼鏡について 視機能は、年齢と共に低下し、様々な形で健康に影響を与えます。 視力は脳が判断するため、疲労は気づかれないうちに脳に蓄積され、ストレスから全身症状を引き起こす例もあります。適切な眼鏡の補正で、これらの症状を軽減することが可能な場合があります。 視環境に応じたレンズ度数・レンズタイプを決定することが、快適な眼鏡処方には不可欠です。

コンタクトレンズについて 当院では、コンタクトレンズは高度管理医療機器であるという原点に立ち、患者様の眼の健康は、即ちコンタクトレンズの安全性の確保であると考えています。 更に、視機能の観点から、年齢と共に低下する調節力をサポートする遠近両用コンタクトレンズもお試し頂けます。 また、特殊コンタクトレンズもご用意しておりますので、難しい処方につきましても、お気軽にご相談下さい。
当院では、高度管理医療機器に指定されているコンタクトレンズを責任を持って処方するため院内処方(販売)をしております。 コンタクトレンズ院外処方箋(指示書)の発行は当院では行っておりませんことをあらかじめご了承くださいませ。

受付・診療時間

診 療 時 間 日・祝
09:00 ~ 12:30 -
15:00 ~ 18:30 - -

※休診日:土曜午後・日曜・祝祭日
▲:火曜・木曜の午後は手術のみとなり、一般外来はございません。
※水曜午後、木曜午前は代診の医師による診察となります。

お電話でのお問い合わせ

045-243-1313


横浜みなと眼科
〒232-0024
横浜市南区浦舟町4‐47‐2 メディカルコートマリス3階
TEL:045-243-1313
横浜市営地下鉄「阪東橋」駅より徒歩4分
横浜市立大学付属市民総合医療センターの正面にございます。