アレルギー性結膜炎とは

女性

アレルギー性結膜炎は、花粉や建物の中にあるほこりが原因になって起こる目のアレルギーのことをいいます。

結膜は外からの刺激や異物にさらされやすい組織で、涙などでいつも濡れてています。そのため、ハウスダストや花粉がくっつきやすく、アレルギーが起こりやすいのです。

アレルギー性結膜炎の症状

目のかゆみ、異物感(ゴミが入ったような感じ)、眼脂(めやに)、充血、流涙(なみだめ)などが主な症状です。

アレルギー性結膜炎の眼脂は、とても粘っこく、透明または黄白色をしていて、膿のような眼脂がでることはあまりありません。人によっては、眼の疲労感、乾燥感、灼熱感(あつい感じ)を訴える人もいます。また、かゆみにより目をこすると球結膜(しろめ)に浮腫(むくみ)が起こり、球結膜が急に腫れてゼリー状に飛び出してくることがあります。また、症状の強い人には、羞明感(まぶしい)や視力障害が生じることもあります。ハウスダストによる結膜炎の場合は、一年を通して症状が慢性的にみられるのが特徴です。

アレルギー性結膜炎の主な治療薬

抗アレルギー薬 ヒスタミンH1拮抗点眼薬

アレルギーの中でI型(アナフィラキシー型)は、抗原 + IgE抗体が肥満細胞等のIgE受容体に作用し、ヒスタミン、セロトニン、ロイコトリエン等を放出させるのが契機となって起こります。

ヒスタミンには血管拡張作用があり、この作用によりアレルギーの症状である、くしゃみ、鼻水などが発生します。

この作用を担うヒスタミン受容体はH1受容体と呼ばれ、抗ヒスタミン薬はこの受容体の作用を抑制することで、アレルギー症状を抑えます。

抗アレルギー薬 メディエーター遊離抑制薬

メディエーター遊離抑制薬は、Ⅰ型アレルギー反応におけるマスト細胞での脱顆粒を抑制し、遊離するヒスタミン、トロンボキサン、ロイコトリエンなどの化学伝達物質の量を減少させ、アレルギー反応の惹起を抑制する薬剤です。

副腎皮質ホルモン(ステロイド)点眼薬

目薬に使われているステロイドとは抗炎症性ステロイドの一種で、副腎皮質ホルモンを研究して作られたものです。

直接作用する為、速効性且つ強力な効果が得られる為、炎症を抑える為の様々な医薬品に用いられています。

クリニック概要

横浜みなと眼科

所在地
〒232-0024
横浜市南区浦舟町4‐47‐2
メディカルコートマリス3階
電話
045-243-1313
最寄駅
横浜市営地下鉄「阪東橋」駅より徒歩4分
横浜市立大学付属市民総合医療センターの正面にございます。

診療時間

  日・祝
9:00~12:30 -
15:00~18:30 - -

休診日 土曜午後・日曜・祝祭日
▲:火曜・木曜の午後は手術のみとなり、一般外来はございません。
※水曜午後、木曜午前は代診の医師による診察となります。

accessmap

医院概要の地図


書面掲示事項

基本診療料

  • 明細書発行体制等加算(→別ページ)
  • 短期滞在手術等基本料1
  • 外来ベースアップ評価料1
  • バイオ後続品使用体制加算
    当院は厚生労働省のバイオ後発品の使用促進の方針に従って、バイオ後発品の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 医療情報取得加算
    当院は「オンライン資格確認」を行う体制を有しており、診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他)
    を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めております。

特掲診療料

  • コンタクト検査料1(→別ページ)
  • 一般名処方加算
    当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。
    また、医薬品の供給が不安定な状況踏まえ、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
  • 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

個人情報保護に関する掲示

個人情報保護に関する掲示(→別ページ) 

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について

(→厚生労働省ページ)

各種指定医療機関

  • 保険医療機関
  • 難病指定医療機関・難病指定医
  • 労災保険指定医療機関
  • 生活保護法および中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律に基づく指定医療機関
  • 被爆者一般疾病医療機関
  • 身体障害者福祉法第15条指定医

保険外負担に係る費用

保険外負担に係る費用(→別ページ) 

ページトップへ

横浜みなと眼科 横浜市南区浦舟町4-47-2 メディカルコートマリス3階 電話 045-243-1313

Copyright©   横浜みなと眼科. All rights Reserved.